Cross Currents Home
Search:
Resources | About Us | 日本語サイト
Home Learn About Japan Learn About Japan-U.S. Cross Currents Learn About the U.S.

A field of tea plants with Mt. Fuji in the background.
Agriculture
  1. Land Reform in Postwar Japan
  2. Why Japan's Land Reform Succeeded
  3. Wet Rice Agriculture
  4. Transplanting Rice Seedlings
  5. Early Mechanization of Agriculture
  6. Reorganization of Farm Land
  7. Innovations in Fruit and Vegetable Farming
  8. Rice Rationing and Subsidies
  9. Japan’s Shrinking Farm Population
  10. Farm Household Size and the Problem of Succession
  11. Who Farms in Japanese Farm Households?
  12. San-Chan Nōgyō
  13. The Changing Japanese Diet
  14. Dairy Farming in Japan
  15. What Dairy Products Do Japanese Eat?
  16. Beef Cattle in Japan
  17. The Changing Income of Farm Households
  18. Raising Silkworms in Japan
  19. Food Self-Sufficiency in Japan
  20. Food Self-Sufficiency in Rice
  21. Organic Farming in Japan
Listen in English English | Japanese Japanese View Article in English | Japanese
機械が束にして積み込んだ稲の苗を1本ずつ植えています。
小型田植え機の導入によって、日本の農作業はより効率的になった。
写真提供:Nakasendo Highway: A Journey to the Heart of Japan
初期の機械化農業
1960年代に、動力芝刈り機ほどの大きさの、ガソリンを燃料とする小型田植え機が発明されました。機械は、高さがわずか8~10cm(3~4インチ)ほどの苗を移植できたため、田植えの時期は早まり、稲の成長も速くなりました。収穫期に稲穂から穀粒を刈り取るための脱穀機も、小さなガソリン・エンジンによって動力化されました。 これらの機械は一人で簡単に動かすことが出来るよう、また、小さな田んぼに適するように小さく設計されていました。同じような小型機械が導入され、野菜その他の農作物のための畑を耕すことが出来るようになり、以前は手作業または牛を使って行っていた作業に取って代わりました。初期の段階では、こうした機械は農家の人たちが共同で使用するために、村で1~2台の単位で購入していました。その後、より経済的に豊かになると、それぞれの農家が自分の機械を購入するようになり、仲間に頼る必要がしだいになくなりました。例えば、1970年に所有台数が2万9千台だった動力田植機は、80年には174万台にまで増加しています。1950年以降、農地の生産性がどのように向上したかを見るには、下の「図表」をクリックして下さい。
Special Terms: 農家  |  田植え

Download Podcast in English | Japanese
Document | Audio-Video | Chart | Picture | Map